ぶるっくす@上野|昭和レトロ?上野の半地下喫茶

※本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

ぶるっくす@上野|昭和レトロ?上野の半地下喫茶

今回は台東区東上野のぶるっくすさんです。
お気に入りの喫茶店を探している方のご参考になれば幸いです。
外観

ぶるっくすの紹介

【アクセス】

外観
ぶるっくすは、東京メトロ仲御徒町駅、都営地下鉄上野御徒町駅、JR御徒町駅からのアクセスが良好です。
いずれも徒歩4~5分の距離となっています。
昭和通りの交差点を横断する場合は体感もう少しかかるかもしれません。

【雰囲気】THEE 昭和喫茶

外観
茶色いレンガ作りのビルの半地下にCOFFEE PUBぶるっくすの看板。
ドーベルマンがOPENを主張しています。
また、お店の入り口には喫煙スペースがありますが、
店内での喫煙が可能です。

内観

内装はレンガのような壁と赤茶色の木目調の壁。
シャンデリア風の素敵な照明が明るく店内を照らしている。
店内には昭和コミックやぬいぐるみが置いてあります。
気取らない町になじんだ喫茶店という感じがします。
席間には最低限のパーティションが置かれていました。

ちょうどお昼時に訪問しましたが、思い描く昭和の喫茶そのものでした。
談笑するスーツ姿のサラリーマン、
ランチを食べ終え腕組みしながら仮眠をとる現場仕事のおじちゃん、
タバコをふかす常連のおばちゃん。
喫茶店を構成する人間たちを横目に一息。

携帯灰皿
レジには台東区たばこ販売者協議会の携帯灰皿が置いてありました。

【おすすめ】本日のランチ

スパゲッティーミートソース ¥1000

スパゲッティーミートソース
ランチはA,B,Cの三種類。

運ばれてきた瞬間、これは私の好きなタイプではないと悟りましたが、
実際口に運んでみるとあら意外とおいしい。
ミートソースは味付けが濃過ぎず、細麺とよく絡むんで食が進む。
あっという間に平らげてしまいました。
現場仕事のおじさんからしたら少し物足りないかもしれません。

すかさず食後の珈琲がくるあたり感動します。

洋食器ログ

NIKKO/ニッコー

EXCERAM

カップアンドソーサー

カップとソーサーにBROOKSのロゴが入ったオリジナルカップ。
ひらがなの店名と比べてシックに決まっていますね。

店舗情報

【住所】
東京都台東区東上野1-17-4 坂田ビル B1F
【営業時間】
7:30〜18:00
【定休日】
土曜日、日曜日
【煙草】
喫煙可能

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA