※本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
1999年創業のCOFFEE&TEA 「PUNCH&JUDY」(パンチ&ジュディ)。
店主さんの趣味を随所に感じる素敵な喫茶店です。
PUNCH&JUDYはイギリスの人形劇のこと。看板にもしっかりと描かれています。
通の方がひっそりと休みに来る穴場スポットのようなお店でした。
PUNCH&JUDYの紹介
雰囲気|明るめの店内。BGMはビートルズ
明るい木目調の店内。座席はカウンター席が3席と4人掛けテーブルが4つで20席弱ですが、お店の広さ的に10名ほどがちょうどよい感じです。
店内はギターやボクシンググローブがかけられており、棚にはパンチ&ジュディや人形劇に関する書籍や人形、カップやビートルズのアイテムなどアンティークの品が飾られています。
映画「Coffee and Cigarettes」のポスターも置いてあります。
BGMはビートルズ、プリンス、ノラ・ジョーンズ。
メニュー
Coffee&Tea
品名 |
PUNCH and JUDYブレンド(炭火) |
ブラジル(炭火) |
グァテマラ(炭火) |
コロンビア(炭火) |
キリマンジャロ(炭火) |
モカ・マタリ(炭火) |
ドミニカ・バラオナ(炭火) |
紅茶(セイロン・アールグレイ・ダージリン) |
アイスコーヒー |
アイスティー |
カフェ・オレ(HOT or ICE) |
カフェ・ウィンナ(HOT or ICE) |
キャラメル珈琲(HOT or ICE) |
ロイヤルミルクティー(HOT or ICE) |
シナモンティー(HOT or ICE) |
キャラメルティー(HOT or ICE) |
Another Drink
品名 |
ココア(HOT or ICE) |
シナモンココア(HOT or ICE) |
ミルク(HOT or ICE) |
オレンジジュース |
コーラ |
ジンジャーエール(甘口 or 辛口) |
Bread
品名 |
ミックスサンドウィッチ |
ハムとチーズのホットサンドウィッチ |
タマゴとレタスのホットサンドウィッチ |
ツナとレタスのホットサンドウィッチ |
さつま揚げとレタスのホットサンドウィッチ |
チーズ・トースト |
ピザ・トースト |
シナモン・トースト |
Spaghetti
品名 |
ナポリタン |
白スパゲティ(さつま揚げと玉ねぎとレタスの塩味) |
ミートソース |
Dessert
品名 |
ケーキ |
バニラアイスクリーム |
珈琲ゼリー(バニラアイスのせ)※夏のみ |
生クリームはミルクを感じる甘さ抑え目の味でした。
PUNCH&JUDYの洋食器
MINTON/ミントン
FAISAN BLUE/フェイザンブルー
イギリスのブランド「ミントン」のカップです。雉の羽根とモクレンがモチーフのデザインとなっています。
ファインボーンチャイナの1品です。
NARUMI/ナルミ
Gift Gallery/ギフトギャラリー
日本の洋食器ブランド「NARUMI」のカップアンドソーサー。カップは口が広く、紅茶を飲むのに適しています。
ソーサーは大きな葉のような形をしています。
ボーンチャイナの白が美しい逸品です。
WEDGWOOD/ウェッジウッド
CELESTIAL PLATINUM
イギリスの洋食器ブランド「WEDGWOOD」のケーキプレート。
CELESTIAL PLATINUMは直訳で「こうごうしい白金」。ツタのようなものが、曲線を描き、華のような柄を形成しています。グレーのラインも素敵なシンプルで上品な装飾です。
PUNCH&JUDY店舗情報
アクセス|熊野前駅から徒歩2分
住所:東京都荒川区東尾久3丁目30−5 トダカ尾久コーポ 1F
日暮里・舎人ライナーの熊野前駅から徒歩2分の距離となっています。尾久橋通り沿いにお店があります。
営業時間|平日は11時、土日は12時から19時まで
定休日:水曜日
曜日 | 開店 | 閉店 |
日曜日 | 12:00 | 19:00 |
月曜日 | 11:00 | 19:00 |
火曜日 | 11:00 | 19:00 |
水曜日 | - | - |
木曜日 | 11:00 | 19:00 |
金曜日 | 11:00 | 19:00 |
土曜日 | 12:00 | 19:00 |
支払い方法|カード・電子マネー可
支払方法 | 可否 |
現金 | 可 |
カード | 可 |
電子マネー | 可 |
参考サイト
https://punchjudy.business.site/
https://twitter.com/cafe_punch_judy?s=20&t=X2oej-d3qQICl7K7iPhCqQ
店主さんはボクシングの名レフェリーのご子息であるようです。「進撃のボクヲタ」というブログ内でボクシング視点での記事がまとめられていたので、興味のある方はリンクからご覧ください。
https://www.tokky7.com/entry-2021-7-24/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%87%E3%82%A3
あとから一人来店されましたが、ゆったり過ごさせていただきました。