【洋食器ブランド】日本・ヨーロッパ洋食器の種類と特徴紹介

カップ棚 知る

ふと立ち寄った喫茶店にあった、コーヒーカップやシュガーポット、デートで訪れた洋食店のディナープレートやスーププレート。洋食器はささやかに私たちの時間を華やかに彩ってくれています。

お店によっては置いているブランドや種類も様々。お店の雰囲気を構成する重要なアイテムの一つとなっています。

洋食器は手に取って使うのも、見るもの良いですが、集めるのもひとつの楽しみです。

もしお店で気になる食器を見つけた際は、どこのブランドか調べてみてはいかがでしょう?

興味のあるブランドや知っているブランドのさらなる魅力を発見いただけたら幸いです。

国別世界の洋食器ブランド一覧

イギリス|14ブランド

カップアンドソーサー

ウエッジウッドのカップ

ブランド名 設立年
ロイヤルクラウンダービー Royal Crown Derby 1750
ロイヤルウースター Royal Worceter 1751
ウェッジウッド WEDGWOOD 1759
スポード SPODE 1770
エインズレイ Aynsley 1775
ミントン MINTON 1793
デンビー Denby 1809
ロイヤルドルトン ROYAL DOULTON 1815
バーレイ Burleigh 1851
ジョンソンブラザーズ JOHNSON BROTHERS 1883
ロイヤルアルバート ROYAL ALBER 1896
ポートメリオン Portmeirion 1960
エマ・ブリッジウォーター Emma Bridgewater 1985
リチャードブレンドン Richard Brendon 2013
イギリスは「ロイヤル」と名の付くブランドが多いですが、これは名誉ある称号でブランドが王族に認められた証です。
「クラウン」も同様に称号になります。

ロイヤルクラウンダービー/Royal Crown Derby

ポジー

イギリス洋食器メーカーの中でも長い歴史をもつブランド。19世紀に日本へのあこがれから伊万里様式をデザインに取り入れました。

「ロイヤル」と「クラウン」の両称号を冠する唯一のブランドです。

フレッシュなブーケが描かれた「ポジー」はベストセラー。

ウェッジウッド/WEDGWOOD

ワイルドストロベリー

1774年に完成した「ジャスパー・ウェア」(炻器)や、独特の光沢と堅牢性を兼ね備えた「ファイン・ボーンチャイナ」(磁器)など、数々の名品を生み出してきた洋食器メーカー。

日本でも人気が高く取り扱う店舗も比較的多いです。

代表作は「ワイルドストロベリー」。様々なシリーズ展開がされています。

ウェッジウッド(英)|代表シリーズ・シェイプと取り扱う喫茶店紹介
ウェッジウッド/WEDGWOODとはウェッジウッドとはウェッジウッド(WEDGWOOD)はイギリスの洋食器ブランドです。イギリス人が陶器といえば真っ先に思い浮かべるのがこのブランドだそうな。洗礼されたデザインと豊富な...

エインズレイ/Aynsley

オーチャードゴールド・ピンク

美しく繊細な花柄、鮮やかな色使いが特徴。カラーバリエーションが豊富で、色違いのコレクションを楽しむことができます。

エインズレイ(英)|代表シリーズ・シェイプと取り扱う喫茶店紹介
エインズレイ/Aynsleyとはエインズレイの特徴と歴史エインズレイはイギリスの洋食器ブランドです。設立は1775年。ファイン・ボーンチャイナの技術を積極的に取り入れ、評判を高めていきました。ビクトリア女王のクロージング、エ...

ミントン/MINTON

ハドンホールブルー

代表作は中世のタペストリーがモチーフとなった「ハドンホール」。

ロイヤルアルバート/ROYAL ALBER

レディーカーライル

最も英国的なテーブルウェアとされ、リーズナブルで世界的に愛されているブランド。

代表作は「オールドカントリーローズ」。1962年の発売以来、総生産数は1億ピースを超える。

ロイヤルアルバート(英)|代表シリーズ・シェイプと取り扱う喫茶店紹介
ロイヤルアルバート/ROYAL ALBERとは【ロイヤルアルバートの歴史】女王からの表彰、ロイヤルドルトンの吸収ロイヤルアルバートは1896年創業のイギリスの洋食器ブランドです。名前の由来はビクトリア女王の夫君、英国...

ドイツ|7ブランド

ブランド名 設立年
マイセン Meissen 1710
ヘキスト HOCHIST 1746
ビレロイ&ボッホ Villeroy&Boch 1748
ケーピーエム ベルリン KPM BERLINE 1763
フッチェンロイター HUTSCHENREUTHER 1814
ローゼンタール Rosenthal 1879
リンドナー Lindner 1929

フッチェンロイターとローゼンタールは2000年に統合されています。

マイセンは世界的にも人気なブランドですね。

フランス|6ブランド

ブランド名 設立年
セーブル SEVRES 1759
ジアン Gien 1821
アビランド HAVILAND 1842
レイノー RAYNAUD 1849
ベルナルド BERNARDAUD 1863
エルメス HERMES 1984

イタリア|1ブランド

ブランド名 設立年
リチャードジノリ Richard Ginori 1735

リチャードジノリ/Richard Ginori

ボンジョルノプルーン

イタリア最古で唯一の高級陶磁器メーカーです。ジノリ侯爵が窯を築き、1896年にリチャード社と合併し、現在のリチャードジノリが誕生しました。

代表作は「イタリアンフルーツ」。白磁に紫色のプルーンと花々が描かれています。

オーストリア|1ブランド

ブランド名 設立年
アウガルテン AUGARTEN 1718

スウェーデン|2ブランド

ブランド名 設立年
ロールストランド Rorstrand 1726
マンセスデザイン Manses Design 2007

デンマーク|1ブランド

ブランド名 設立年
ロイヤルコペンハーゲン ROYAL COPENHAGEN 1775

ロイヤルコペンハーゲン/ROYAL COPENHAGEN

ブルーフルーテッドブレイン

デンマーク王室の王立磁器窯として名声を高めました。1868年にはロイヤルの称号を賜り、最高峰の職人の技により世界中に知られる洋食器メーカーとなっていきました。

代表作は「ブルーフルーテッドハーフレース」。流れるような地模様と華麗なレースの縁取りが特徴。

ロシア|1ブランド

ブランド名 設立年
インペリアルポーセリン Imperial Porcelain Manufactory 1744

ハンガリー|1ブランド

ブランド名 設立年
ヘレンド HEREND 1826

ヘレンド

アポニー・グリーン

各地の王侯貴族に愛され「あつらえの器」としてヨーロッパに広がりました。

代表作は「アポニー」。ヘレンドのベストセラーです。

フィンランド|2ブランド

ブランド名 設立年
アラビア ARABIA 1873
イッタラ iittala 1932

チェコ|1ブランド

ブランド名 設立年
カールスバード Carlsbad 1864

ポルトガル|1ブランド

ブランド名 設立年
ヴィスタアレグレ VISTA ALEGRE 1824

日本|5ブランド

ブランド名 設立年
ノリタケ Noritake 1904
ニッコー Nikko 1908
大倉陶園 OKURA 1919
ナルミ NARUMI 1946
カネスズ KANESUZU 1923

ノリタケ/Noritake

日本が誇る老舗洋食器メーカーの1つです。

大倉陶園/OKURA

ブルーローズ

ナルミ/NARUMI

ミラノ

代表作は「ミラノ」。1972年に発売されて以来ベストセラーを堅持している。

コメント

タイトルとURLをコピーしました